初回のコラムで菅谷さんが真面目に書いているのでかなりハードルが高まっていますが、
オイラはユルユル路線で行かせてもらいます。

結果から言うと97人中、35位。まだまだ修行が足りませんな~
利根川は最近の大雨の影響でドロ濁りで水位の変動も激しい状況。
そんな中でもショアラインギリギリには水質の良いエリアもあり、
オイラは減水時にそれに絡むカバーの奥にビッフルバグ(Gene Larew)をねじ込み、
なんとか2本をキャッチしました。
このルアー、正直見た目はブサイクですが、なかなかいい仕事するですよね。
ブッシュなどのすり抜けもバツグン。
見た目のしょぼいシャッドテールもビックリするぐらい良い動きするんです。
カバー攻略がキーポイントになる津久井湖OPENでもかなり期待できそうです!!

最後はラインについて。
カバーの奥の奥を攻めるにラインの太さで迷いませんか?
16Lbsだとちょっと心配。だけど20Lbsだと急に太くなり操作性が悪くなって使いずらい…
そんな時はこのXXの18Lbs。
正にかゆい所に手が届くラインとはこれの事!
操作性はそのままでカバーの奥からバスをぶっこ抜いても問題なし!!
オイラの一押しアイテムです。
カバー攻略の際は是非お試し下さい。

スポンサーサイト