10月16日に相模湖で行われたNBC東京チャプター第1戦(震災の影響で延期)
フラッターCupに出場し5位入賞することが出来ましたので
レポートさせて頂きます。
今回の相模湖は10月10日に矢口釣具店オリジナルハンドル「Zansin」の実釣をかね
菅谷プロと同船しプラに入りました。
プラではクランクベイト「ENGINE・VIZSLAマッドブラウン」にて
コンスタントにキーパーを取れることを確認。
その他には、最近お気に入りのベイトフィネスによる
スモラバのカバー打ちでキーパーをキャッチしプラ終了。
チャプター当日は、前日の雨の影響で濁りが入り、プラのパターンを捨て
ローウエイト戦になると判断し水通しの良い吉野ワンドの最奥からスタート。
この吉野ワンドは、皆さんもご存じの通り、滝からの水量と水中で目視出来ませんが、
突当りの壁に大きなトンネルが有り、川からの水が大量に流れ込んでいる為、
濁りの回復が一番早いワンドです。
そのトンネルからの水流に、エコスワンプのネコリグやノーシンカーを
キャストしナチュラルドリフトさせるもバイト無し。
その後近くに有るカバーで、エコスワンプのHDS←「いつもの」で700gを
カバーから引きずり出すのに成功しました。
その後本湖へ移動し勝瀬橋右側の護岸にて、スワンプクローラーの
ネコリグでキーパーをキャッチし、帰着時間となり
結果2匹のトータル930gで5位入賞致しました。

次回10月30日に行われる最終戦、矢口釣具店Cupでも
良い結果を出せるように頑張ります。
Zansinの矢口釣具店オリジナルとても軽く
カッコいいハンドルですので気になる方は
お店まで見に来て下さいね~!!!!

《使用タックル》
≪ヘビーダウンショット≫
ロッド :ENGINE/SPELLBOUND SBC-606M
リール :左巻き
ライン :フロロ10lb
ルアー :スワンプクローラー
シンカー:10g
≪ネコリグ:ベイトフィネス≫
ロッド :ENGINE/SBCC-602SL1MG(プロト)
リール :ENGINE/Abu Revo SX KTFフィネス
ライン :フロロ8lb
ルアー :スワンプクローラー
ハンドル:Zansin/矢口釣具店オリジナル
スポンサーサイト