fc2ブログ

スタッフコラム

矢口プロスタッフによるコラムです。

津久井湖レポート3月17日:浅見克美

皆さんこんにちは、プロスタッフの浅見です。
少し暖かくなり、フィールドに足も運びやすくなり、
各地で釣果情報が聞こえて来ましたね!!

__.jpg

私は3月17日に開催された、
NBC東京チャプター第1戦(津久井湖)に参戦致しました。
まだまだ、厳しい津久井湖から、
なんとか1本をしぼり出し、
2位入賞致しましたのでレポート致します。

当日の状況は、参加選手のほとんどが上流を目指す中、
私は中流域の6番左側より、
テキサスリグ(フォールクロー)で、
シャローカバーに潜むバスを狙いスタート。

釣れそうな感じはありものの、
6番から名手橋手前のフラットエリアまで
シャローを打つもバイト無し・・・・・。

その後、名手ワンドに入り、カバーに絡むバスを発見するも、
バイトに持ち込めず、そのまま一気に最上流へ移動しました。

上流域では、釣れてる情報の有った、
サスペンドミノーやシャッドなどの巻き物で攻めるも、
異常無し・・・・・。

上流から下流へ戻る途中、ふと、以前の釣果を思い出し、
名手橋下流右側の、フラットエリアに絡む
ブレイクのスタンプ群(8.5m)が気になり、
エコカットテールのDSをピンポイントで真下に落とし、
スタンプに引っ掛け、ラインを張り気味にシェイクしていると、
待望の明確なアタリ!!!!!!!

上がって来たのは、42cm1420gのナイスバスで、
検量の結果、2位入賞することが出来ました。

今回、またまた活躍してくれたタックルは、
ロッド:ENGINE・SBCS-600SL2MG(フルソリッド)
シンカー:SUTUDIO100・ドロップショット(FECO)
最強コンビでした。

本当に、ここぞという時に毎回助けてくれるタックルです。
なんと言っても感度の良さは抜群ですよ~!

ディープでの釣りには手放す事の出来ない信頼の置けるロッドです。、
店内でも、販売していますので、皆さんも手に取り実感してみて下さい。

4月の相模湖戦は気合を入れ良い報告が出来る様に頑張ります。
スポンサーサイト



  1. 2013/03/28(木) 09:32:17|
  2. 浅見克美プロ