fc2ブログ

スタッフコラム

矢口プロスタッフによるコラムです。

ENGINE NEWワーム レポート:菅谷淳一

こんにちは、菅谷です。

リヴィングストレート2

今回は、先日エンジンから発売
リヴィングストレートのレポートをします。

一見ストレートワームのお尻にピンテールが
付いているだけに見られがちですが、よく見ると、
ボディーの半分で非対称の形状になっています。

リヴィングストレート1

実際に細めのボディーに非対称形状だと、
どのような事が起こるかと言うと、
面により水の絡みが一定で無いため
アングラーが意図的にアクションを付けなくとも、
微かな水の流れである程度
自発的にアクションしてくれます。

これは、ラインを動かさなくても
自然にリヴィングストレートがアクションしてくれるので
ハイプレッシャーの時など、
ラインよるプレッシャーを軽減する事ができます。

また、ボトムをズル引きしていて
石などに引っかかっている時や、
ヘビダンでカバーの中に入れてステイしている時も、
微かに震える様なアクションをしているので、
バスにアピールしています。

私はこの時期にストレートワームを縦ざしにして、
ミドストをする事が多いですが、
今迄使っていたストレートワームは
上下にヘコヘコする動きだけでしたが、
リヴィングストレートでミドストをすると、
ヘコヘコアクション+震えるアクションと言う感じで
バスへのアピールはリヴィングストレートの方が高いと思います。

CIMG5942.jpg

サイズも3.8インチ、4.8インチ、5.5インチの3種類、
カラーもこの時期、津久井湖、相模湖で強い
シルエットの強いソリットブラック、スカッパノンペッパーなど
10色のラインナップになっています。
矢口釣具店さんにも揃っていますので、皆さんチェックしてみてください。
また、聞きたい事など有りましたら気軽に声を掛けてください。
スポンサーサイト



  1. 2014/08/15(金) 15:48:02|
  2. 菅谷淳一プロ